NordVPNを有料プランを使ってみた。包み隠さずレビュー。

アプリレビュー
この記事は約5分で読めます。

記事にはアフィリエイト広告が含まれることがあります。

みなさん、こんんちは。あずまです。

NordVPNの有料プラン[プラスプラン]が使えるコードをもらったので、実際に有料プランを使ってみました。

NordVPNってなに?

NordVPNは、インターネットを安全にそして自由に使うためのサービスです。

例えば、カフェのWi-Fiを使うとき、パスワードを入力してもあなたのスマホやパソコンの中身を覗こうとする人がいるかもしれません。NordVPNは、あなたの通信を暗号化して、まるで秘密のトンネルを通るように、情報を見られないようにしてくれます。

また、NordVPNを使うと、あなたのパソコンやスマホがどこからアクセスしているかを隠すことができます。海外のサイトしか見られない動画や特定の地域でしか遊べないゲームなども、NordVPNを使えば楽しめるようになるかもしれません。

通信セキュリティの強化

NordVPNは、高度な暗号化技術と世界中に配置された高速サーバー網により、安全かつ快適なインターネットアクセスを提供するVPNサービスです。

NordVPNの主な機能を以下に示します。

  • 軍用グレードの暗号化: AES-256暗号化により、あなたの通信データを強力に保護します。
  • 厳格なノーログポリシー: あなたのオンライン活動履歴を一切記録しません。
  • 高速接続: 世界59カ国以上に5,500台以上のサーバーを配置し、高速で安定した接続を提供します。
  • 複数デバイス対応: Windows、macOS、iOS、Androidなど、様々なデバイスで利用可能です。
  • 脅威保護: マルウェアやトラッキングをブロックし、オンラインの安全性を高めます。

NordVPNは、オンラインプライバシーを保護し、検閲を回避し、地理的に制限されたコンテンツにアクセスするための強力なツールとなります。

通信を秘匿化して、安全性を図るサービスってことね

そうだね!出張時のホテルWi-Fiにつないだときとか
安全性を考慮してVPNを使うと良いと思う

NordVPNのおすすめな使い方

実際に、どんな人がNordVPNを利用するとよいのか、まとめてみました。

1.オンラインセキュリティを重視する人

カフェや公共のWi-Fiをよく利用する人:

フリーWi-Fiはセキュリティが脆弱な場合があり、通信内容を盗み見される危険性があります。NordVPNは、通信を暗号化し、第三者からの盗み見を防ぎます。

個人情報を保護したい人:

IPアドレスを隠し、オンラインでの匿名性を高めることで、個人情報を保護します。

ネット検閲を回避したい人

一部の国や地域では、特定のウェブサイトやコンテンツへのアクセスが制限されています。NordVPNは、これらの制限を回避し、自由にインターネットを利用できるようにします。

2.エンターテイメントを楽しみたい人

海外の動画や音楽を楽しみたい人

NordVPNは、地理的に制限されたコンテンツへのアクセスを可能にします。海外のNetflixやHuluなどを視聴したい人におすすめです。

オンラインゲームを快適にプレイしたい人

NordVPNは、サーバーの混雑を回避し、ping値を下げることで、オンラインゲームをより快適にプレイできるようにします。

3.仕事でVPNが必要な人

リモートワークをする人

NordVPNは、安全なリモートアクセスを提供し、社内ネットワークに安全に接続できるようにします。

海外出張が多い人

NordVPNは、海外でのインターネット利用を安全にし、個人情報や機密情報を保護します。

実際使ってみた感想

アプリの使用感

とってもわかりやすい。画像はオーストラリアのVPNを選んでいる状況。
ワンクリックで設定を切り替えられます。

アプリの機能

ダッシュボード

ダッシュボードでは、今の状況を確認することができます。

セキュリティ

  • マルウェア対策
  • ブラウジングの保護
  • 広告トラッカーのブロック

モバイルでも使える

Android版とiOS版のアプリもありどちらも使えます。

パソコンよりもスマートフォンの方がセキュリティの観点から必要なサービスかもしれませんね!

価格プラン

月々なら、2,080円から。今回のレビューはプラスプランです。

機能的に考えると、プラスプランが最も使いやすいかもしれません。

なお今現在、巳年セールで2年プランが70%オフで加入することができるみたいです。

事故った話

NordVPNを利用開始してすぐに事故りました。

サイトにアクセスできないことがあります。
VPNやセキュリティ強化をONにした結果、普段利用しているサイトにアクセスできなくなりました。

たとえば、Conoha Wing のサイト。
このブログが格納されているサーバーですが、シャットアウトされます。

そして、このブログの投稿画面。真っ白になりました。
流石に焦りました。

セキュリティが強すぎた結果、事故が起きたんですね。

メリット・デメリット

使用してみた感想としては次のとおりです。

メリットデメリット
・セキュリティが向上する
・自分の地域外のサービスにアクセスできる
・モバイルでも利用できる
・セキュリティが強すぎて事故る

サービス自体はわかりやすく使いやすいし、目的がある方なら、めちゃくちゃ良いサービスだと思いますした。

まとめ

今回はNordVPNをレビューしてみました。

セキュリティと引き換えに色々なものを失ってしまった、すこしだけそんな気がしています。

使用感の評価
使いやすさ
4.0
安全性
5.0
設定のしやすさ
4.5

何かしら利用するときにONにして、普段はオフにする。そんな運用になりそうです。

この記事を書いた人
あずま
あずま

2024年、事業に失敗して多額の負債を抱えることに。
経済的に自由になるために様々な副業に挑戦していきます。

あずまをフォローする
\ SNSでシェアする /
タイトルとURLをコピーしました